商工会議所は地域産業の総合的な振興を図る「地域総合経済団体」です。
商工会議所法(昭和29年8月制定)によって、運営されている特別認可法人であり、日本で最も歴史と実績のある「地域的総合経済団体」です。全国514の商工会議所が存在し、会員数は129万事業所を数えます(平成23年3月現在)。
商工会議所は、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的としています。したがって、地域の商工業者の世論を代表し、行政に対する意見活動をはじめ、経営相談、情報提供、調査研究など、企業の繁栄のための活動を行っています。